~通信制高校・技能連携校・サポート校・高等専修学校を考える~
主催/通信制高校・サポート校相談会事務局 後援/朝日新聞社メディアビジネス局
2019年2月25日(日)12時~16時
会場/あべのハルカス25階会議室
講演会(12時~13時)
テーマ:不登校の理解とその支援
講師:伊藤 隆(上宮高等学校教諭・臨床心理士)
学校PR講演会(13時30分~15時)
参加各校の担当者より、学校の特色や不登校生、高校中退者への対応などについて講演して頂きました。
個別相談ブース(13時~16時)
【通信制高校】
相生学院高等学校、飛鳥未来高等学校、N高等学校、京都造形芸術大学附属高等学校 通信制課程、京都美山高等学校、賢明学院高等学校 通信制課程、第一学院高等学校、天王寺学館高等学校、長尾谷高等学校、ヒューマンキャンパス高等学校、八洲学園高等学校、YMCA学院高等学校
【サポート校】
KTCおおぞら高等学院、トライ式高等学院
【大学受験+高卒認定】
河合塾サポートコース梅田
【教育相談】
NPO法人 NIWA教育相談室
◎その他資料参加校多数
【来場者の声】
- 子どもは中学三年生です。今後、高校に行かなかった時の為に聞いておこうと思い参加しました
- 通信制への不安がありましたが、少し解消して希望が見えました。有難うございました。
- 教育講演会はとても参考になりました。夫を連れて来たかったです。