大阪府大阪市天王寺区城南寺町7-28
岡崎学園は、創立74周年を迎えた学校法人です。多様なニーズに応えるため、2020年4月に東朋学園高等学校の通信制課程を開校しました。
同じ岡崎学園グループの東朋高等専修学校で実践してきた、合理的配慮に基づいた個別支援教育の経験を生かし、生徒の特性に応じた教育・指導を行っています。
学習面では、生徒自身で自分に合った学習スタイルを選択できるほか、その可能性を最大限に伸ばすため、自立を促す実践的な知識や技術の習得、考える力を養う教育を展開しています。それぞれが潜在的に持っている、個性や適性、能力を生かして、幅広く社会で活躍できる人材育成を目指しています。
無理なく学び続けられるように、個人のライフスタイルに合わせて、登校・学習スタイルを選ぶことができます。
登校は、週2日~4日程度で自由に決められ、午前のみ、午後からのみなど、時間帯も選べます。また、通信型、学年型の選択もできます。
学力不足だけでなく、問われている内容が分からない生徒やコミュニケーションが苦手な生徒など、それぞれの事情に応じてきめ細かく対応し、特別な支援が必要な生徒でも高校資格を目指せるように支援していきます。また、将来の夢をかなえるために、情報処理検定、日本語ワープロ検定、電卓能力ワープロ検定など、個々のペースに応じた検定の試験対策なども用意。生徒の個性を尊重し、自分のペースで少しずつ学校に慣れていくことをめざし、学習面だけでなく、メンタル面でのサポート体制も充実しています。校内カウンセラーと併せて、同校指定の医療機関や検査機関と連携するなど、安心して通える環境づくりが進められています。
履修登録では、個別にしっかり面談し、生徒に合った無理なく学べる学習スタイルを提案。生徒は、それをもとにオリジナルの時間割を作ります
学校自慢
「基礎学力がなくて授業が分からない、じっと聞いているのが苦手、先生や友達と会話がかみ合わないなど、学校へ通えない子どもの事情はさまざまです。特別な支援が必要な生徒でも、独自のレポートの作成と、きめ細かいフォローで、高校資格を目指せるはずです。長年の経験で培ったノウハウと教師の意欲がある東朋だから可能だと確信しています」(校長 太田 功二さん)
◇カスタマイズコース
・通信型 週2~4日
・学年型 週3日
◇一般コース
週1日
【アクセス】
近鉄大阪上本町駅歩7分 、 大阪メトロ谷町九丁目駅歩10分、JR鶴橋駅歩13分
随時受け付け中。ホームページまたは、電話にて要予約
【問い合わせ】
電話 0120(960)224
※火曜~土曜の午前9時~午後5時