兵庫県西宮市津門綾羽町2-3
「勉強に興味が持てなかった」「みんなに合わせることが苦手だった」「他人と較べてばかりで自分に自信が持てなかった」。西宮甲英高等学院は、これまで学校になじめなかった生徒が再チャレンジし、夢中になれるものを見つけ、自信を持って人生を楽しめる人間になるための学校です。
教育理念の根底には「苦手や不足はあっていい」という思想があります。苦手を克服するために、苦しい思いをすることも必要かもしれませんが、苦手を抱えたままでも、得意や興味を生かして楽しい人生を作っていくことはできるはず。同校では、学校という狭い世界のつまづきのせいで挑戦することができなくなった生徒には、周囲の目を気にせず、安心して自分のペースで再チャレンジできる環境と、そのチャレンジを温かい眼差しで見守ってくれるスタッフがいる環境が大事と考えています。勉強や苦手なことをつまづいたところからやり直すもよし、それ以外に夢中になれるものを見つけるもよし。同校は、そういった再チャレンジしようという勇気を持った生徒が「毎日通いたい」と思える学校でありたいと考えています。
学校での自分に自信が持てなかったために、勉強以外の学校生活に対しても積極的になれなかったという生徒も多いのでは。同校では、小規模ながらも、部活や学園祭、校外学習などが盛ん。学校を「おもろい」と思って楽しめることを大事にしています。
企業などとのコラボや商業系の資格取得など、やりたいことがみつかる体験も用意されています。通信制高校との技能連携により、高校卒業資格も取得します。
進路は難関大学や各種専門学校から、多岐にわたる就職先までさまざま。30年の歴史で培ってきたノウハウと各方面のパイプを生かした、手厚い進路指導も魅力です。
小さな学校ならではの部活や文化祭をはじめとした行事も盛ん。仲間と一緒に学校生活を楽しみ、喜びを分かち合い、人生を楽しめる人へ
学校自慢
「学校は、毎日笑顔で通える“おもろい”と思える場所であることが一番です。仲間たちとおもろいことに取り組み、小さいことからでも成功体験を積み重ねることで、自信を取り戻し、自分がチャレンジしたい未来を形作ってください。先生との距離が近いのも本校の特徴です。みんなのチャレンジを優しく、力強くサポートします」(主幹 石井英貴さん)
【対象】
中学校卒業者
高等学校転・編入者
【アクセス】
西宮市津門綾羽町2-3(阪急阪神国道駅歩5分、阪急・阪神今津駅歩5分、JR西宮駅歩13分)
【問い合わせ】
電話 0120(932)408
(月曜~金曜の午前9時~午後5時)
Eメール:kouei@kouei.ed.jp
【内容】
学校についての説明・体験学習・入試や学費についての説明・施設見学。個別相談は随時受け付け中
※詳細はWebで。「西宮 甲英」で検索を