滋賀県守山市吉身5-2-45
077-514-1120077-514-1120
2018年10月、つくば開成国際高等学校の滋賀校として守山の地に開校しました。沖縄県に本校を置き、柏分校、滋賀校、静岡校の4拠点からなる沖縄県の認可を受けた広域通信制・単位制の高等学校です。
通信制高等学校の特徴を生かし、生徒それぞれの目標や状況に応じた指導が行われる同校。高校卒業資格を得て、次のステップへ進めるよう、きめこまやかにフォローしてくれます。
登校スタイルは、自ら選び・学ぶ「フレックス制」、新入生の仲間と学ぶ「クラス制」、少人数で学ぶ「土曜日選択制」の3つがあります。
学校には週3日程度登校し、授業を受けるので、自分のペースで学ぶことができます。午後から始まる授業もあり、朝が苦手な場合でも登校しやすくなっています。
授業では、自身の興味・関心のある分野や進路について深く考える「総合的な探究の時間」を用意。特別活動では進学と就職についてのガイダンスを実施し、早い段階から希望する進路選択に向けて、多方面からサポートしています。
「L-Café」(ラーニングカフェ)は、個別学習をサポートしてもらったり、友達や先生と交流したりできる場所。授業の合間の休憩や自主学習といった、多目的に活用できる、〝生徒の居場所づくり〟にも力を入れています
「私は、学びたい科目を自分で選ぶことができるフレックス制で登校しています。高校卒業後は文系の大学に進学したいと思っているため、国語と英語を多く履修しました。入試に必要な教科に力を入れて学習できる〝つくば〟に魅力を感じています。また、担任の先生が登校すると必ず声をかけてくださるので、親しみやすく、楽しい学校生活を送っています」(生徒 K・Yさん)
【登校スタイル】
◇フレックス制
◇クラス制(定員あり) ※新入生のみ
◇土曜日選択制(定員あり) ※転編入の場合は事前に相談を
【アクセス】
JR琵琶湖線守山駅歩13分
新入生=10月16日(土)、11月13日(土)、12月11日(土)、2022年1月8日(土)、2月12日(土)、3月5日(土)
転編入生=随時個別見学
新入生対象=10月30日(土)
<新入学>
1次入試
出願期間:2022年1月12日(水)~17日(月)
試験日:1月25日(火)
1.5次入試
出願期間:2022年2月15日(火)~17日(木)
試験日:2月19日(土)
2次入試
出願期間:2022年3月15日(火)~17日(木)
試験日:3月19日(土)
<転編入学>
随時実施、毎月1日付入学
※最終受入日2022年2月1日(火)